top of page

​活動の適切な実施のためにご協力を!

東海農政局が実施した検査による指導・助言より

□ 個人が立替する際のポイントカードやクレジットカードの使用は不可。更に電子マネー支払等の使用も不可。

□ 財産管理台帳の作成について 防草シート設置箇所の図面提出の依頼。

西濃農林事務所からの指導・助言より

東海農政局が実施した抽出検査について

多面的機能支払交付金に係る活動の適切な実施について

□ 活動費の支払いで、『会計年度』に注意すること。

□ 活動写真で、『撮り忘れ』に注意すること。

​□ 役員会などの会議の『活動記録』への作成資料の提出依頼。

財産管理台帳

東海農政局&西濃農林事務所の指導・助言等

​金銭出納簿の送付について

事務局では多面的機能支払交付金 金銭出納簿(様式第1-7号)を作成しています。

​2ヶ月に一度のペースで各資源保全会の会長様あてに金銭出納簿を送付していますが、そのほかの時点で、残高などの確認をしたいときは事務局までお尋ねください。(金銭出納簿はExcelデータでもお渡しできます。)

​イベント傷害共済保険発生時の請求について

金銭出納簿(様式第1-7号)

事故やお怪我がないことが一番ですが発生した場合は、平日に輪之内資源保全会 事務局まで連絡をお願いいたします。

​現場の状況が分かるように写真を撮ってください。後日、農協さんと状況を確認し手続きを進めていく流れとなります。

イベント傷害共済 /  イベント賠償責任共済

イベント開催の、万一の事故などに対する安心の保障をご用意しています。                                    JA共済

​事務手続き及び経費支出の内規

活動組織向け 多面的機能支払に関するQ&A

bottom of page